脱毛ラボ ホームエディションについて
■当サイトでは、私が脱毛ラボ ホームエディションについて、ご購入者からの口コミや公式HPなどを参考に、いろいろと調べたことを記事にしています。
脱毛ラボ ホームエディションとは?
脱毛サロンに行かなくても家庭でできるメリットをもつ脱毛ラボ ホームエディションの脱毛器は、どの照射パワーレベルで使用しても30万発可(全身脱毛を300回分相当)や、唯一脱毛器本体に冷却機能が内蔵されているので使用前後の冷却・ジェルは不要、VIO含む全身まで脱毛可能とのことです。
そして本体に文字が浮かび上がって見えるカウントディスプレイ搭載等、他にまだたくさんの機能が備わっているオールインワンタイプの脱毛器です。
楽天デイリーランキングでは、7年間もの間ずっと維持していた「ケノン」(国内累計出荷台数なんと80万台の実績)の1位の座を「脱毛ラボ ホームエディション」が、9日間獲得。
もちろん、2005年からユーザーの声をもとに改善・改良を積み上げてきた最新のケノンを上回るなんて、正直驚きました。
さすがに、全身脱毛実績40万人「ドクターシーラボグループの脱毛サロン・脱毛ラボ」が研究開発した「家庭用光脱毛器」です。
ケノンの購入を考えていた私は、高性能・脱毛ラボ ホームエディションの方に気持ちが傾きました・・・。
Datsumo Labo Home Edition
今このページを見られてるということは、脱毛ラボ ホームエディション脱毛器にご興味を持たれている方、もしくはご購入を検討されておられる方かと思われます。
是非、最後まで読まれてください。
脱毛ラボ ホームエディションの効果とは?
脱毛サロンと同じ1照射当たり12ジュールの業務用パワーを5段階の出力調整によって、顔やVIOまで全身使い分けて使用できるので脱毛ラボ ホームエディションの脱毛効果は高いレベルにあると思います。
公式サイトにアンケート調査によると6割のお客様が4回で効果を実感できたとのことです。
毛周期の中の成長期の毛に脱毛器を当てることがポイントで、ご自身の周期に合わせ繰り返しのお手入れが必要となります。
照射前後の保冷剤を使用しての冷却と部位によってのカートリッジの交換も不要、さらに全身が15分で完了できる便利な連射モード機能等により、めんどいところが払拭され、長く使い続けられる事につながり、結果効果に結びつくのではないかと思います。
男性のお髭やスネ毛などの剛毛にも脱毛効果が得られます。
よって、説明書をよく読み正しい使い方をすれば、家庭でも家族で脱毛サロンレベルの脱毛効果が期待できます。
脱毛ラボ ホームエディションの使い方は?
脱毛ラボ ホームエディションの使い方は簡単で、電源アダプタを接続し電源ONを長押ししピピっと音がして、ディスプレイが表示されましたら、次にパワー調節をします。
本体裏面に、パワーの目安が表示されてますので、自分の照射する部位の肌の色に合わせてレベルを決めてください。
また同じボタンを押してパワーを決めます。
照射残数の上部中央に、ボタンを押すごとに円を描いていく表示がされますので、レベル5で綺麗な円形になります。
次は照射です。肌に垂直に当てて赤いランプが点滅すると照射ができますので、SHOTボタンを押しますとパチッと照射します。
冷却部と照射部を上手くずらしながら感覚を掴んでいってください。
すぐに慣れると思います。
※クーリング機能は電源ON時に連動し、クーリング機能自体のON・OFFはありません。
連射機能を使ってみましょう。SHOTボタンを長押ししますとピピっと音がして、赤いランプが点滅します。
あとは肌に当てるごとにボタンを押さなくても自動的に照射しますので便利です。
(レベル1で約1秒間隔で照射しますがレベルが上がるごとに2秒3秒と遅くなります。レベル5で約3秒位)
※照射するときは、事前にシェービングしてください。
※注意事項等ありますので事前に取扱説明書をよく読まれて下さい。
脱毛ラボ ホームエディションの口コミ評価は?
脱毛ラボ ホームエディションの購入者からの口コミ評価の要点をそれぞれ抜粋、まとめてみました。
高評価の口コミ
・冷却機能が付いていて照射すぐにクールダウンできるのが気持ちいい。
・エステに行かず手軽に30万回も使えるのはすごくお得。
・前より毛が伸びるのが遅くなってきた。繰り返しが必要なのはサロンも同じなので、ツルツル目指して継続していきます。
・連射機能があるので日常的に照射しようと思っている腕、脚、脇だけで10分かからないくらいで完了。
・回数が多いので、ずっと使えそうで気に入っています!家で気になった時、気が向いた時に気軽に出来るのがいい。
・レベルが選べるところも嬉しいです。買って良かったと思います。
・使い勝手が良く、簡単に操作出来ました。ほとんど痛みなく、若干熱いと感じる程度で安心して使えています。
・サロンに通うとなると予約が取りづらかったり、部位によって支払い金額が高くなったりするので、サロンと同じ効果ならお得です。パワーも調節できるので、肌の調子を見ながら使えそうです。
・操作が簡単なので仕事が忙しくて面倒くさがりの私でも続けられそうです。腕は若干日焼けしてるのでレベルを抑えてますが生えるのが遅くなったし、長年のカミソリでの処理で気になってた足の毛穴も薄くなって前より目立たなくなってきた気がします。
・脱毛サロンが販売しているということで購入。実際使うと痛みもなく安心。ページの記載どおり脱毛サロン仕様だからパワーは確かにすごくて、パシッと光をあてると毛が焼けてる臭いがしてこれはいけると思い、3週間ほど使用していますがたしかに光をあてた部分はムダ毛が見えてこなくなったので実感はできてます。
・先端が冷却仕様なのでひんやりしながら処理できてお肌の痛みが少ないのは最高です。ちなみにシミも薄くなっている?ようなので美肌にもいいのでは。
・照射はホームページに書いてあったように本当に痛みがなかったです。そしてこんなに痛みがないのに毛の量が減ってることにも驚きました。いい買い物ができました。
低評価の口コミ
・約4ヶ月間、脱毛ラボ ホームエディション使いましたが全く効果がありませんでした。綺麗になることは無いです。
・ケノンと脱毛ラボホームエディション両方持っています。結論から言いますとケノンをオススメします。
・冷却機能は便利ですが、冷やされるのは当てる部位の周りなので、冷却が効いているというよりは、そもそも光が弱くて痛みがないということだと思います。このまま使い続けて効果があるのかとても不安です。
・6月の中旬ぐらいに買ったので、3ケ月は使ってます。1ヶ所に対して15回は使っている計算になります。それでも今のところ脱毛の効果は見られないし、伸びるのが遅くなったりする様子もありません。
・購入から約3ヶ月で9回使いましたが、全く効果がみられません。使用部位は脛の一部とVラインです。クリニックでは1回ごとに毛が抜けるなどの変化がありましたが、この脱毛器では全く抜ける気配がありません。
・5ヶ月間使いました。使用頻度は週1回で、一番強いのでやり続けました。それでも全く毛がなくならず普通に生えてきます。脇をエステでやったときは1回目から毛が抜けてたので、それと比べると全然違います。
脱毛ラボ ホームエディションのまとめ・感想
どうも脱毛ラボ ホームエディションの評価は、きれいに二極化している様です。
高評価の口コミの大半は使い始めて間もないところで、今後の脱毛効果に期待している状態の方々が多いです。
その中でも、短期間の使用で脱毛効果・照射パワー・冷却能力まで実感されて大変満足されておられる方々もおられます。
低評価の口コミの大半は長期で使用されても全く脱毛効果が得られていない方々です。
(始めから照射パワーの弱さに疑問を持たれている。)
脱毛器 脱毛ラボ ホームエディションは、大手脱毛サロンの脱毛ラボ(人気の藤田ニコルを起用)が考案・開発した家庭用脱毛器とのことで注目されていました。
脱毛器本体としても誰でも安全にコンパクトで使いやすく、他にはない機能も満載です。
“家庭用光脱毛器は【使い続けられる】ことが重要!”とのコンセプトの下、便利な機能を充実させることにより見事に続けられない理由をなくすことも実現させました。
私としてもこれ以上の高性能脱毛器はないと思っていました。
確かに使用感は個人差があると思いますが、脱毛サロンレベルのパワーなのに全く実感、効果も感じられないというのは疑問です。
脱毛器 脱毛ラボ ホームエディションの購入者の殆どの方々は、SNSや検索で商品の口コミ・評価などの情報を収集した上で決断されたと思います。
高額商品ですので分割で購入された方もかなりいらっしゃると思います。
無理してやっとの思いで手に入れて、効果なくて使わなくなっても毎月定額引き落とされます。
あと、口コミ評価の項目では、使用感や効果面を重視してましたので除外してましたが、やはり気になりましたので。
気になった評価の口コミ3点
・脱毛ラボと同じもので10万発も照射回数が多い40万発で、照射エネルギーも1.4倍強いものがAmazonで4万円台で売っていました。
・購入後に調べたら全く同じ形のものが違うメーカーで1万円で売ってました。
照射回数も私が買ったのは30万発だったのに、1万円のは40万発になってて、より高性能なものでした。
・「脱毛ラボが考案した」と書いてありますが、この中国の脱毛器にロゴを入れただけだと思います。
以上、こちらも脱毛ラボ ホームエディションの購入者からの口コミ評価の要点をそれぞれ抜粋しています。
一時品切れになっていました。日本製ではないようです。
10万発も多い様です。
冷却クーリング機能はあるようですが、連射モードは掲載されていませんが搭載されているような気がします。
形、色まで全く同じです。
ボタンの“SHOT”文字とカウントディスプレイの方向が180度違います。
次にこちらの2点いずれも脱毛効果が得られないとのことで不審に思い調べられています。
更に気になった評価の口コミ2点
・原産国がどこにも書いていない。
・OEM生産?
以上、こちらも脱毛ラボ ホームエディションの購入者からの口コミ評価の要点をそれぞれ抜粋しています。
公式HPでは確かに
脱毛のプロが開発したので安心!
脱毛ラボ考案!
など書かれてますが、“Made in Japan”や“日本製”の表記は本体にもありません。
購入者からの口コミ評価の中に、
・脱毛ラボ ホームエディションを紹介しているサイトを見て、日本製だと書かれてたから買ったのに。
とありました。
早速脱毛ラボ ホームエディションの評価をされているサイトを、さっと3件見たところ “安心の日本製”、 “日本製だから” と書かれているサイトが、内 2件もありました。
ここは確かに商品の信用性と安心・安全・保障・ロングライフ等が評価され、特に重要視します。購入決断の決め手にもなります。
※OEM生産とは、ある企業に製造を依頼し、その製品には自社の名称を付けて販売する方法。依頼先企業は主に中国、台湾。
商品購入の際は、後悔のないようにいずれも、必ず公式HPからお申込みしてください。
特に、Amazonや楽天は、ショップの出店により出品されているので、最新バージョンの商品でないこともあります。
未使用であってもメーカー保証も受けられないこともあります。
これは安いと思って詳細をよく見ると旧商品であったり付属のカートリッジが一つ少なかったり、もしくは、本体のみだったということもあります。
先ほどの“類似商品”も出品されています。
既に脱毛ラボ ホームエディションをお持ちの方へ
脱毛ラボ ホームエディションを購入されて、説明書通りに使用してもほぼ全く効果が得られない場合は、
“故障・不良があっても心配ありません。1年間の無償交換”
と公式HPに書かれてます。
初期不良の可能性もあります。
そのまま放置は、もったいないので「長期間使用してきましたが、脱毛効果が殆どありません。一番強いLV5でも光が弱く熱もあまり感じません。」など、そのままの現状を説明されて一度無償交換を依頼されてみられた方が良いと思います。
本来の脱毛効果が得られるかもしれません。
最後に・・・。
脱毛ラボ ホームエディションの “まとめ”の項目でしたが、まとめになってなく長くバラバラで、上手く表現できなくて、申し訳ありませんでした。(全体的にも)
少しでもご参考になれればと思います。
当初浮気をしてしまいましたが、やはり実績を積み上げ、進化し続けている最新のケノンを購入して娘と一緒に使おうと思います。(旦那も使ってみたいと言ってました。)
貴重なお時間を、最後までお読み頂きまして、ありがとうございました。